~ まだちょっと暑かったので あさんぽは 志高湖へ・・・ ~ - 2014.10.07 Tue


ご訪問ありがとうございます(*^。^*)


日本列島に沿いながら 静岡に上陸した 台風18号。
皆様の所は 被害なかったでしょうか・・・。
ほぼ 影響はなかったちぃのあ地方ですが
収穫間近の稲穂が 風に倒された場所があり
稲刈り・・ 大変だろうな・・と 刈ったこともないのに
心配してみたりしています。 農家の皆様 ご苦労様です。

神楽女湖にいった次の日 平日だったので おさんぽは 志高湖の方へ。
偶然にも 逆さ鶴見岳が撮れてました。
しまったぁ~!! この時に気づいてたら 逆さ由布岳にも挑戦したのに~ (T_T)

休日中 賑やかだった志高湖も 平日はこんなもの。
カメさんもの~んびり甲羅干し。
この後 ば~ば達の気配を察して すぐに湖に隠れちゃいましたが・・・。

ちぃ姫とのあ坊も 引っ付いたり 離れたりしながら
いつものように おさんぽしました。

今年産まれた ハクチョウさんも 4羽とも
大人ハクチョウと見分けがつきにくくなってます。
唯一 ば~ばが見分けるのに見てる場所は・・・
くちばしの色。
親鳥は とっても濃いオレンジ色ですが
子供たちは ベージュに近い色をしています。
飼育の職員さんに エサをもらい せっせと朝食してる
仲の良い4兄弟です。


- 関連記事
-
- ~ のあ坊のおさんぽバロメーター ~
- ~ まだちょっと暑かったので あさんぽは 志高湖へ・・・ ~
- ~ 神楽女湖の初秋 ~
スポンサーサイト
● COMMENT ●
時間の経つのを・・
こんにちは。 ば~ばさん。 ごぶさたしました。
台風、すごかったみたいですね・・・ そちらも大きな被害なく 良かったですね。
こちらは、すぐ近くの出雲大社で 例の結婚の儀やら昨日は披露宴やらが
無事行われておりましたので いたって ふつ~の雨降りの日でした。
ほんとうに ば~ばさん地方、いいところいっぱいですね~!(^^)!
すごいすごい。 姫も のあ坊たんも 元気いっぱい歩いてますね~。
前のお話、 お手紙確認 好きですね~。 うちのみるも だぁ~い好き。
散歩してても 前に進まないことが多いですよ。
白鳥さん いるんですね~ すてき(^^)/
うちの近所は 品のない さぎ ばかり ぐわぇ~って鳴いて飛んでます(笑)
台風、すごかったみたいですね・・・ そちらも大きな被害なく 良かったですね。
こちらは、すぐ近くの出雲大社で 例の結婚の儀やら昨日は披露宴やらが
無事行われておりましたので いたって ふつ~の雨降りの日でした。
ほんとうに ば~ばさん地方、いいところいっぱいですね~!(^^)!
すごいすごい。 姫も のあ坊たんも 元気いっぱい歩いてますね~。
前のお話、 お手紙確認 好きですね~。 うちのみるも だぁ~い好き。
散歩してても 前に進まないことが多いですよ。
白鳥さん いるんですね~ すてき(^^)/
うちの近所は 品のない さぎ ばかり ぐわぇ~って鳴いて飛んでます(笑)
よっこたんさんへ
Re: 時間の経つのを・・
こちらも朝から 秋晴れのいいお天気です。
布団干しやシーツを洗ったりしました。
洗濯物・・ 大変でしたね~ お疲れ様~
秋の夜長・・といいますが
また 夜ゆっくりと時間を過ごすもの良いですね。
そうそう 逆さ鶴見~~
なんで あの時気が付かなかったと 後悔ばかり(笑)
いつも ぽ~~っとしてるから! と ちぃ姫にも言われそうです~(T_T)
こちらも朝から 秋晴れのいいお天気です。
布団干しやシーツを洗ったりしました。
洗濯物・・ 大変でしたね~ お疲れ様~
秋の夜長・・といいますが
また 夜ゆっくりと時間を過ごすもの良いですね。
そうそう 逆さ鶴見~~
なんで あの時気が付かなかったと 後悔ばかり(笑)
いつも ぽ~~っとしてるから! と ちぃ姫にも言われそうです~(T_T)
みるママさんへ
こんにちは(*^。^*)
みるママさん 出雲大社のすぐ近くなんですね。
ば~ばは行ったことありませんが
出雲大社には ちょっとした思い入れがあり
いつかは行ってみたいと思ってます。
そうですね~
結婚式・・どうかな・・って思っていたけど
台風は影響なかったんですね。
おさんぽ途中で見つけたお手紙・・・・
確認を気が済むまで やるんですね(*^。^*)
みるくん ストレスのないおさんぽでいいなぁ~
ハクチョウは 今のところに越してきてからは
結構見てるので 気にしたことなかったんです。
サギは 七瀬や田んぼでよく見ます。
自然があるっていいことですよね(*^。^*)
みるママさん 出雲大社のすぐ近くなんですね。
ば~ばは行ったことありませんが
出雲大社には ちょっとした思い入れがあり
いつかは行ってみたいと思ってます。
そうですね~
結婚式・・どうかな・・って思っていたけど
台風は影響なかったんですね。
おさんぽ途中で見つけたお手紙・・・・
確認を気が済むまで やるんですね(*^。^*)
みるくん ストレスのないおさんぽでいいなぁ~
ハクチョウは 今のところに越してきてからは
結構見てるので 気にしたことなかったんです。
サギは 七瀬や田んぼでよく見ます。
自然があるっていいことですよね(*^。^*)
台風直撃で凄かったです~~(・・;)
近くは避難勧告が出ましたが、被害はなかったようです。
志高湖、少し紅葉が始まってるんですね。
見頃は綺麗でしようね~^^
子ハクチョウ大きくなりましたねw(゚o゚)w
4兄弟いつも一緒にいて・・仲良しで癒されます♥
近くは避難勧告が出ましたが、被害はなかったようです。
志高湖、少し紅葉が始まってるんですね。
見頃は綺麗でしようね~^^
子ハクチョウ大きくなりましたねw(゚o゚)w
4兄弟いつも一緒にいて・・仲良しで癒されます♥
レオママさんへ
静岡に上陸し 関東を通り抜けていきましたね。
被害がなくてよかったです。
毎回 ニュースを見ながら 心が痛みます。
志高湖 紅葉始まってます。
一気に紅葉するのでなく 部分部分でするので
今回はここ・・ 次回はあそこ・・ みたいな感じで見る事が多いです。
イチョウやもみじはまだのようですが
他の樹は 少しづつ始まってるものもあります。
そうそう イチョウは銀杏がたくさん落ちてます。
子ハクチョウ 見分けがつきにくくなりました。
辛うじて4羽で固まってて 親鳥が守ってて・・でわかるんですが
そのうち 判らなくなるんでしょうね・・・。
志高湖は日中の気温が20℃を切る日も多くなりました。
涼しい・・というより 寒い部類に入って来ました。
被害がなくてよかったです。
毎回 ニュースを見ながら 心が痛みます。
志高湖 紅葉始まってます。
一気に紅葉するのでなく 部分部分でするので
今回はここ・・ 次回はあそこ・・ みたいな感じで見る事が多いです。
イチョウやもみじはまだのようですが
他の樹は 少しづつ始まってるものもあります。
そうそう イチョウは銀杏がたくさん落ちてます。
子ハクチョウ 見分けがつきにくくなりました。
辛うじて4羽で固まってて 親鳥が守ってて・・でわかるんですが
そのうち 判らなくなるんでしょうね・・・。
志高湖は日中の気温が20℃を切る日も多くなりました。
涼しい・・というより 寒い部類に入って来ました。
秋晴れのいいお天気です!
朝から大洗濯( ̄▽ ̄;)
たたむのも大変だ~( ̄▽ ̄;)!!
白鳥さんの子供がこんなに大きくなって
時間が経つのを感じます。
秋のいい季節は短くて・・楽しむ時間も
少ないかな~!
逆さ鶴見岳もいいですね~!
こちらではなかなか見れない風景です~!