~ やっぱり秋らしい場所 ~ - 2017.11.17 Fri


いつも行く七瀬では イチョウはある程度紅葉してるものの
モミジは いまいちで 秋…? なんて感じはしてたんですが
やっぱりここはもう秋!

ば~ばのブログでは お馴染みの 志高湖です。
ここから見た景色は 緑が多く感じますが
場所場所では 綺麗に紅葉していました。

ちぃのあお気に入りの 小高い丘…
ここのモミジはとっても綺麗なんですよ

湖畔に クジラのボートが浮かんでますね。
11月最後の日曜日が志高湖の「お客様感謝デー」で
いつもと同じなら このボート類が無料開放されますが
その後 3月の「志高湖開き」までお休みになります。
そして いよいよ 12月1日から「フィッシング」から始まります。
昨年は 大きなニジマスが釣れた瞬間を見ることが出来ましたよ(#^.^#)

ちなみに ボートは クジラのよりも ハクチョウさんのが多くあります。
ちぃのあは 「シャー」って 威嚇されますが
こうやって 陸に上がってきては 観光客から餌をねだる子もいますので
楽しいかもしれませんね。

落ち葉もまずまず。
赤い絨毯ができるのは もう少しかかるかな?

モデルより 枯葉で遊びたいのあ坊…
顔の表情が…(笑)

志高湖の一番奥…
由布岳と 鶴見岳がよく見えます。

小高い丘と 湖を挟んで 反対側…
日陰で かなり肌寒い場所ですが
枯葉がたくさん散ってて のあ坊は遊び放題。
かなり静かな日だったので のあ坊のわんこらが湖中に響いていました。

ちぃ姫様も ここは割と安心して歩けています。
と… いうことで ここは ”志高湖” でした。


その間 記事の更新は お休みします。
楽しい週末をお過ごしくださいね。






昨日の七瀬の紅葉の様子です。

志高湖に比べると やはり 進み具合が遅いですね。

イチョウの葉もずいぶん落ちてきたので
のあ坊は遊ぶ気満々(笑)

道路でも 所かまわず散るので
ちぃ姫様も蹴散らかして歩いています。

すっかり高揚したものもあれば まだまだ青いのもあり
木によって 違いはありますが グラデーションがきれいで 目には楽しめています。





- 関連記事
-
- ~ ちぃのあさんぽ 七瀬&福岡 ~
- ~ やっぱり秋らしい場所 ~
- ~ カサカサ大好き! ~
スポンサーサイト
● COMMENT ●
そっかぁ~
志高湖なのね~(*^_^*)
季節によって行事がいろいろ~
ちぃのあちゃんだけじゃなく
のあば~ばさんもお散歩してても飽きないよね~(*^_^*)
こちらは大沼って所まで行かないと
湖は無いのでなかなか行けません・・
近所お散歩が精いっぱいだわ(笑)
志高湖なのね~(*^_^*)
季節によって行事がいろいろ~
ちぃのあちゃんだけじゃなく
のあば~ばさんもお散歩してても飽きないよね~(*^_^*)
こちらは大沼って所まで行かないと
湖は無いのでなかなか行けません・・
近所お散歩が精いっぱいだわ(笑)
志高湖の紅葉~
のあば~ばさんこんばんは~
ついに志高湖も色付いてきましたね^^
綺麗ですね(*´∀`*)
志高湖といえばスワン号でしょうね!
可愛い白鳥さんもいるしね(^_-)-☆
未だにスワン号って乗ったことがないです(;^ω^)
のあ坊&ちぃ姫ちゃん良かったですね~
綺麗な紅葉の志高湖でのお散歩よっこたんも
紅葉見たかったか嬉しいです(*^^)v
ついに志高湖も色付いてきましたね^^
綺麗ですね(*´∀`*)
志高湖といえばスワン号でしょうね!
可愛い白鳥さんもいるしね(^_-)-☆
未だにスワン号って乗ったことがないです(;^ω^)
のあ坊&ちぃ姫ちゃん良かったですね~
綺麗な紅葉の志高湖でのお散歩よっこたんも
紅葉見たかったか嬉しいです(*^^)v
志高湖! やた~~~!!(´>∀<`)ゝ))大当たり~♪
トップの画像もポストカードみたい、素敵ですね♪
七瀬より志高湖のほうが気温が低いんでしょうかね~
トップの画像もポストカードみたい、素敵ですね♪
七瀬より志高湖のほうが気温が低いんでしょうかね~
秋の志高湖もやっぱりいいですね~(^^♪
お客様感謝デーなんてあるんですか?
イオンみたい(笑)
早く遊びたいよ~ののあ坊君可愛いです♡
ちぃ姫ちゃんご機嫌に歩いていますね~(*^^)
お客様感謝デーなんてあるんですか?
イオンみたい(笑)
早く遊びたいよ~ののあ坊君可愛いです♡
ちぃ姫ちゃんご機嫌に歩いていますね~(*^^)
コメントをくださった皆さんへ
ご無沙汰しております。
一旦大分へ戻ってきましたが
再度 福岡へ出かける用事が出来ましたので
準備等もあり 行く前に1度くらいしか更新できそうにないです。
いつもありがとうございます<m(__)m>
Bまるちゃんさんへ
のあ坊的には 遊びの要素の方が強いですね。
枯葉全体がおもちゃのようなものかな?
目の色が変わりますもの(笑)
今年は ちょっと様子が違いますよね。
こちらのイチョウも すでに散り終わっているものも多く
いつ紅葉したかな? …って 頭をひねる場所もあります。
完全な黄色でなくても落ちてるんでしょうね。
そちらの様子も違いますか?
何か… 変…ですよね…
ありがとうございます。
訪問していただいてるのに なかなか都合がつかず
申し訳ないです。
更新が順調にできるようになったら
また訪問させてくださいね。
ohさんへ
お久しぶりです。
そう 志高湖なんですよ~
春は桜 夏は避暑地 秋は紅葉 冬は… ノーマルタイヤでは無理
ですが いいところですよ。
七飯町にある沼ですね。
七飯って地名ね…
国道沿いにあった食堂の名前で珍しかったし そ
れが地名で北海道だって聞いてたんで
良く覚えてるんです。
今はなくなっちゃったけど ここで七飯が出てくるとは(笑)
近所さんぽが無理なちぃのあの欠かせないおさんぽ場所です。
よっこたんさんへ
お久しぶりです。
そうそうスワン号です(#^.^#)
ば~ばも長く乗ってないですね~
湖から見る志高の景色もなかなかですよ。
冬には行けなくなる(ば~ば号ではね…)ので
今のうちに… とは思ってるんですが なかなか…(;'∀')
一雨ごとに寒くなる季節・・・
よっこたんさんもご自愛くださいね~
sumire024さんへ
お久しぶりです。
大正解~!
ほんとよくあの写真だけで分かったなぁって感心してます。
トップ画像の場所は よく写真に撮られてて
ポストカードにもなってると思いますよ。
もっと湖際に近づけば 風の穏やかな日は 逆さ由布岳が撮れるところです。
気温は 七瀬とはかなり違い低いです。
レオママさんへ
お久しぶりです。
そうですね~
イオンみたいですね(笑)
枯葉で遊びたくてたまらないのに…って表情が出てるのが面白くてね(笑)
ちぃ姫も 場所さえわかれば 人の声が響かない限りはご機嫌さんです。
一旦大分へ戻ってきましたが
再度 福岡へ出かける用事が出来ましたので
準備等もあり 行く前に1度くらいしか更新できそうにないです。
いつもありがとうございます<m(__)m>
Bまるちゃんさんへ
のあ坊的には 遊びの要素の方が強いですね。
枯葉全体がおもちゃのようなものかな?
目の色が変わりますもの(笑)
今年は ちょっと様子が違いますよね。
こちらのイチョウも すでに散り終わっているものも多く
いつ紅葉したかな? …って 頭をひねる場所もあります。
完全な黄色でなくても落ちてるんでしょうね。
そちらの様子も違いますか?
何か… 変…ですよね…
ありがとうございます。
訪問していただいてるのに なかなか都合がつかず
申し訳ないです。
更新が順調にできるようになったら
また訪問させてくださいね。
ohさんへ
お久しぶりです。
そう 志高湖なんですよ~
春は桜 夏は避暑地 秋は紅葉 冬は… ノーマルタイヤでは無理
ですが いいところですよ。
七飯町にある沼ですね。
七飯って地名ね…
国道沿いにあった食堂の名前で珍しかったし そ
れが地名で北海道だって聞いてたんで
良く覚えてるんです。
今はなくなっちゃったけど ここで七飯が出てくるとは(笑)
近所さんぽが無理なちぃのあの欠かせないおさんぽ場所です。
よっこたんさんへ
お久しぶりです。
そうそうスワン号です(#^.^#)
ば~ばも長く乗ってないですね~
湖から見る志高の景色もなかなかですよ。
冬には行けなくなる(ば~ば号ではね…)ので
今のうちに… とは思ってるんですが なかなか…(;'∀')
一雨ごとに寒くなる季節・・・
よっこたんさんもご自愛くださいね~
sumire024さんへ
お久しぶりです。
大正解~!
ほんとよくあの写真だけで分かったなぁって感心してます。
トップ画像の場所は よく写真に撮られてて
ポストカードにもなってると思いますよ。
もっと湖際に近づけば 風の穏やかな日は 逆さ由布岳が撮れるところです。
気温は 七瀬とはかなり違い低いです。
レオママさんへ
お久しぶりです。
そうですね~
イオンみたいですね(笑)
枯葉で遊びたくてたまらないのに…って表情が出てるのが面白くてね(笑)
ちぃ姫も 場所さえわかれば 人の声が響かない限りはご機嫌さんです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わんこは、カサカサした音を楽しむのですね~
脚で踏んだ感じもフカフカしているので、気持ちがいいのかしら
と一緒にうちの嵐丸と枯葉踏みをしたことがあります(笑)
今年の紅葉は嵐丸地方は、遅いような気がします。
しかも銀杏が黄色くなる前に葉っぱが全部落ちてしまっているのも
ありまして・・・ちょっと変だな~って感じております。
のあ坊君もちぃ姫ちゃんも落ち葉踏みを楽しんでいるようですね。
週末、楽しめるといいですね。
寒くなりますので、ご自愛くださいませ。