七瀬川自然公園 ~あやとり橋~ - 2012.02.18 Sat
はい・・またまた いつもの公園です。
3日間 雨が降ったり止んだりで 路面が乾く間もなく
おさんぽも中止せざるおえない状況でした。
夏だったら・・行ったかもしれないけど
今はやっぱり・・。

_convert_20120216175502.jpg)
今回は 雨で川が増水しており、
いつもの渡り石が水没すれすれでしたので
意を決して 「あやとり橋」という吊り橋に挑戦 !!
大げさ~って言わないでくださいね。
ば~ば・・高所恐怖症です。
観覧車・・叫びます。
ジェットコースター・・・大泣きして以来 乗った事ありません。
シースルーのエレベーター・・出入り口に摑まります。
_convert_20120216175537.jpg)
さて近くからみると
_convert_20120216175322.jpg)
以前の写真ですが、下から見ると
_convert_20120216175611.jpg)
ここが入口。
_convert_20120216175643.jpg)
二股に分かれていますが 今回は右側から入ります。
ここから少し写真無しですが、
必死に渡っております。
足元が揺れて、身体がふわふわする・・不思議な感覚を味わいましたが
無事到達。
_convert_20120216175734.jpg)
出口も二股に分かれ、一方は階段、もう一方はスロープとなっていて
ば~ば達はスロープをチョイス。
_convert_20120216175808.jpg)
_convert_20120216175847.jpg)
なだらかな坂道です。
_convert_20120216175924.jpg)
_convert_20120216180004.jpg)
もう一方の階段の前を過ぎ、いつもの遊歩道へ合流です。
_convert_20120216180043.jpg)
3日ぶりのさんぽを のあ坊主もはりきってます。
_convert_20120216180117.jpg)
ちぃ姫を気にかけながら 先に行き、
_convert_20120216180237.jpg)
_convert_20120216180153.jpg)
置いて行かれながら 追いついて・・
_convert_20120216180315.jpg)
風を感じ
_convert_20120216180353.jpg)
菜の花を見つけ
_convert_20120216180425.jpg)
久しぶりのさんぽは終わりました。
_convert_20120216180455.jpg)
ば~ば号の中から見た空は いいお天気でした。
~今日のプー爺~
2月16日(木)
おさんぽを7回もせがまれ 少々疲れ気味のば~ばです。
行く時は元気がいいけど、帰りはスピードが緩くなり
まだ さんぽを続けたそう。
それでも なんとか連れ帰ると
今度は小さくなった以前の小屋で ふて寝したプー爺です。
_convert_20120216175354.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
ぽちっとしていただけると ありがたいです。

にほんブログ村
3日間 雨が降ったり止んだりで 路面が乾く間もなく
おさんぽも中止せざるおえない状況でした。
夏だったら・・行ったかもしれないけど
今はやっぱり・・。

_convert_20120216175502.jpg)
今回は 雨で川が増水しており、
いつもの渡り石が水没すれすれでしたので
意を決して 「あやとり橋」という吊り橋に挑戦 !!
大げさ~って言わないでくださいね。
ば~ば・・高所恐怖症です。
観覧車・・叫びます。
ジェットコースター・・・大泣きして以来 乗った事ありません。
シースルーのエレベーター・・出入り口に摑まります。
_convert_20120216175537.jpg)
さて近くからみると
_convert_20120216175322.jpg)
以前の写真ですが、下から見ると
_convert_20120216175611.jpg)
ここが入口。
_convert_20120216175643.jpg)
二股に分かれていますが 今回は右側から入ります。
ここから少し写真無しですが、
必死に渡っております。
足元が揺れて、身体がふわふわする・・不思議な感覚を味わいましたが
無事到達。
_convert_20120216175734.jpg)
出口も二股に分かれ、一方は階段、もう一方はスロープとなっていて
ば~ば達はスロープをチョイス。
_convert_20120216175808.jpg)
_convert_20120216175847.jpg)
なだらかな坂道です。
_convert_20120216175924.jpg)
_convert_20120216180004.jpg)
もう一方の階段の前を過ぎ、いつもの遊歩道へ合流です。
_convert_20120216180043.jpg)
3日ぶりのさんぽを のあ坊主もはりきってます。
_convert_20120216180117.jpg)
ちぃ姫を気にかけながら 先に行き、
_convert_20120216180237.jpg)
_convert_20120216180153.jpg)
置いて行かれながら 追いついて・・
_convert_20120216180315.jpg)
風を感じ
_convert_20120216180353.jpg)
菜の花を見つけ
_convert_20120216180425.jpg)
久しぶりのさんぽは終わりました。
_convert_20120216180455.jpg)
ば~ば号の中から見た空は いいお天気でした。
~今日のプー爺~
2月16日(木)
おさんぽを7回もせがまれ 少々疲れ気味のば~ばです。
行く時は元気がいいけど、帰りはスピードが緩くなり
まだ さんぽを続けたそう。
それでも なんとか連れ帰ると
今度は小さくなった以前の小屋で ふて寝したプー爺です。
_convert_20120216175354.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
ぽちっとしていただけると ありがたいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト