~ 残りの二日は おさんぽで・・・ ~ - 2015.10.14 Wed

ご訪問ありがとうございます。

連休中の高速は 混んでるイメージが強く 少々の混み方は覚悟していましたが
あまりにもあっさりと 福岡から帰り着き 気が抜けつつも ホッとしたば~ば達です。

ここは 七瀬。 渡り石付近の原っぱです。
福岡から帰った翌日からは ちぃのあを連れて おさんぽ三昧。
でも 観光地は人が多いので行かず 近場の人が少ない所を選びながら
ゆったり まったりと おさんぽしました。

七瀬から もう1箇所 お散歩しようと出かけた先は
やっぱり芝生が多く 人の少ない場所。

日差しも 雲に遮られ おさんぽにはちょうどいいお天気。

たくさん 置手紙捜査をしたり (笑)

放置された 枯草の海に飛び込んで 嬉しそうに走り回るちぃ姫。

ここは ほんとに広~い 芝生広場なんですよ。
ちぃ姫も安心して走り回われ
うさぎさんのお耳のように躍動感ある写真も撮れちゃう

大分銀行ドームを 近くに眺めることの出来る
大分スポーツ公園 大芝生広場です。

最終日は 翌日からのじ~じの仕事に疲れを残さないため
午後から1時間ばかりのおさんぽだけにしました。

途中から 日差しが雲に隠れ やっぱり いいおさんぽ日和。
最終日だけあって キャンプ客が 午前中でほぼチェックアウトし
観光客は多いものの ボート乗り場付近に集まっていたので
半周近くからは 面白いように 歩いてくれたちぃ姫さまでした。

ここは 志高湖。
4日前に ここで TOMOママさん達 LOCOMO娘ファミリーと 楽しくおさんぽした
新たに 楽しい想い出が刻まれた場所です。
志高湖に始まり 志高湖で終わる・・・・
今回のシルバーウィークは ほんとに思い出深い連休になりました。

スポンサーサイト
~ ニコニコ笑顔で 心もほっこり❤ ~ - 2015.10.13 Tue

ご訪問ありがとうございます。

先週まで LOCOMO娘ファミリーとのお出かけ記事をUPしてきました。
今日から 数日間 その後 お休みに入ったじ~じとの お出かけ記事を
UPしていきたいと思います。

これは じ~じ号の後部座席。 もちろん 運転は じ~じ。
ば~ばと ちぃのあは 後部座席に陣取って 快適ドライブを堪能中・・・・
のはずなんですが・・・
車に乗ると 十中八九 オネムになっちゃう ちぃのあ・・・
前記事で紹介した LOLO姉さんとお揃いのケットを すっぽり被って 熟睡中。
目的地に着いてから 大騒ぎするために 体力温存中です。
ば~ばは 自分が運転しないと 車酔いしちゃうタイプで 必死に車酔いと格闘中でした。

この日は 8月下旬 実家から 自宅へと初めて帰った マゴマゴちゃんに会いに
福岡のお兄ちゃんとこに 遊びに来たんです。
この写真は お昼の風景。
ちぃのあには サークルに入ってもらい ば~ば達は ゆっくりと昼食をいただいきました。
もちろん ちぃのあにも ちゃんとおすそ分けはしましたよ。
家から持ってきた ドックフードとおやつですけどね(*^。^*)

そして じ~じとば~ばは マゴマゴちゃんを抱きたい放題♪
あやすと 声を出して笑い ニコニコ笑顔の可愛い様子に
気持ちもほっこりと 帰って来ました。 次 会えるのは 10月末。
先日 百日祝いのお食い初めも済み ますます 可愛さを増す マゴマゴちゃんです。
ば~ば達の時と違って 今は ネットのフォトで 写真共有ができるので
成長の過程が 手に取るようにわかります。
週に5回前後 写真をあげてくれるので 今は それがとっても楽しみなんですよ。

~ 番外編 LOLO姉さんからの贈り物 ~ - 2015.10.09 Fri

ご訪問ありがとうございます。
昨日のコメントの中に SATOパパさんからのものも
あります。 その中に皆さんに向けてのメッセージも
入っていますので 是非ご覧ください。

楽しかった LOCOMO娘ファミリーとの記事は 終わってしまいましたが
ちぃのあにいただいた物と ちょっと嬉しい出来事がありましたので
付け加えておきたいと思います。

わざわざ 大阪から来ていただいたのに
ちぃのあも ば~ばも 素敵なものを頂きました。
ば~ばがいただいた物は もう既にお腹の中・・・
消化し 体のどこかに蓄えているはずです。
ちぃのあには・・・
おやつの香りがするんですよね(笑)
2わんが一生懸命 匂い嗅ぎしていました。

いただいた物のひとつに LOLO姉さんのメッセージがついてました。
LOLO姉さんが 大きく一歩前に出てる写真・・・
LOLO姉さん ば~ばも 一歩大きく踏み出してがんばってるぞ(*^。^*)

そして この中には LOLO姉さんが愛用していたものと同じ
ひざ掛けの大きさの毛布が入ってました。
フワフワしていい気持ち・・・ 今 これが大活躍しています。

そして その他の袋の中には ちぃのあの大好きなおやつと
おもちゃが入ってました。

ちぃ姫さまには カミカミできるウサギ型のおもちゃ。
渡すと 待ってました~ かのように カミカミし始めました。
触ると う~~って 小さく唸るんですよ・・・ お気に召した様子です(*^。^*)

そして のあ坊。
説明には ブルンブルン振り回しても・・って書いてあるけど
もっぱら 引っ張りっこか 持って来い遊びで楽しんでます。
お気に入り ベスト5に入ってて 毎日欠かさず遊んでますよ~
ピ~~~ って 鳴らすのが 「遊ぶよ~」の合図(笑)
そして 秋植えの野菜の種を買わなきゃ・・って思ってた時
いつもは 違う場所で買ってたんですが
この時はどうしたことか・・ いつもは寄らないお店に寄りたくなって
野菜の種を探していると・・・・
見覚えのある花を見つけたんです。

ケイトウの花で 「サマーラベンダー」っていう名なんですが
これ くじゅう花公園で TOMOさん共々気に入り ママさんは購入して
その後の旅に連れて行ったんですが
ば~ばは ば~ば号の後ろに カートを積んでると
ガタンガタン・・と動いて 花を傷つける可能性が大きかったので
その時は 買えないでいたんです。
帰ってからも 欲しかったなぁ・・・なんて
プー爺 Bottyさん LOLO姉さんの写真を飾ってある場所の
お水を毎朝変えながら 思っていたのを LOLO姉さんが気遣ってくれたんでしょうね・・・
その場所に 2鉢だけ見つけました。
もう速攻お買い上げ。
同じ場所での購入ではなかったけど
同じケイトウ・・・
同じ色合い・・・
この花を見る度 楽しかった想い出も一緒に甦って来ます。
もうちょっとしたら 鉢のまま 花壇の中に置いて
来年 種から自生させたいと思ってます。
気づかぬうちに そっとそこへ導いてくれる LOLO姉さんの優しさ・・・
とっても 温かい贈り物をありがとう~ (*^。^*)

~ 花に囲まれて過ごす時間 その3 くじゅう花公園 ~ - 2015.10.08 Thu

ご訪問ありがとうございます。
今日も ☆のマークがついてる分だけ
クィックで大きく表示されます。

随分と歩き回ったので ちょっとブレイクタイム。

ソフトクリームと ローズミックスをいただきました。
SATOパパさんと ば~ばは ソフト。
かなり濃厚で 普通のソフトクリームでは味わえないものでした。
いつもガンジー牧場のソフトを帰りに買って食べるんですが
ここのも 負けないくらい美味しかったぁ~。
TOMOママさんは ローズミックスのソフト。
少し食べさせてもらったんですが 口の中にバラの香りが
ふわぁ~・・って広がり 思わず目を見開いちゃいました。

で・・・・
当然欲しがる この子達。
ここから3枚は ば~ばカメラで SATOパパさんに撮っていただいたものですが
目線が すべて ソフトに集中しています(笑)

やっぱり 少しおすそ分け。
交互に分けてあげてても ちぃ姫まで 待てない様子。

いい顔して食べて・・・ いや・・ 舐めてましたよ。

この写真は ば~ばカメラをテーブルに置いて
顔感知で 自動に撮ったものですが のあ坊の真剣なお顔がたくさん撮れてました。
ば~ばのお気に入りは・・・ 右下のカップに顔が半分隠れたものです。

食べ終わって 子ども広場の遊具へ・・・。
可愛い滑り台を MORE姉ちゃんが スルスル~~。

その後を COCOたんもスルスル~~。
いつもブログで 見ていた通りに 楽しそうに滑ってました。

このエリアにあるお花は ローズガーデンの各種バラ。
一つ一つ名前がついてるんだけど なかなか覚えられるものじゃない・・(^_^;)
この時は まだ少し寂しい咲き具合でしたが 今頃は綺麗かもしれないですね。
白い萩の花も綺麗だったし
彩りの丘のアゲラタムの青も とっても素敵でした。

こうやって ずっと ちぃのあカートを押してくれてたSATOパパさん。
おかげで ば~ばは 随分楽ちんさせて頂きました。
のあ坊も 子ども広場までは ず・・・っと 乗っけてもらってたし
かなり乗り心地よかったんじゃないかな~

MORE姉ちゃんは 要所要所では ちゃんと歩いていたけど
「こんな便利なもんあるんや~ 乗らにゃぁ 損やで~」 とばかりに
のんびりまったりと カートを楽しんでましたよ。
時折 MORE姉ちゃんの心の声を代弁する SATOパパさんの話し方に
笑いが絶えない時間でもありました。

別れの時間が近づいてくると

出会った時の時間に巻き戻したくなる 何だか不思議なもの寂しさ

でも また会える時が近づいて来てるって 思う事にした・・・
だってその方が 楽しくなるものね。

別れ際に MORE姉ちゃんをもう一度抱っこ。
LOLO姉さん同様に しっかりと抱っこした感覚をインプット。
COCOたんの スルスル・・と逃げた感覚もちゃんと覚えたよ。
この後 LOCOMO娘ファミリーは 再度 ば~ば号の前に来て
手を振りながら 次の目的地へ 出発していきました。
また会おうね。

~ 花に囲まれて過ごす時間 その2 くじゅう花公園 ~ - 2015.10.07 Wed

ご訪問ありがとうございます。
今回の画像は ☆のついてる分だけ
クィックで 大きく表示されます。

シバザクラとラベンダー畑から 次の癒しの森に向う途中の橋。

川の中に カモたちのお家があります。

ほとんどのカモたちが 川で泳いでるのに・・・
1羽だけ 家の外の板にぽつんと残ってる子がいました。

この子 どうしてだか 川の中に降りようとしないんですよ。
最初は この子を水の中に来させてあげようと エサを蒔きながら奮闘しましたが
いつしか 他の子の餌を遠くに蒔きながら
その子がエサを十分に食べれるように 頑張っていたLOCOMO娘ファミリーでした。

癒しの森に到着。
って言っても すぐに着くんですけど・・(^_^;)

みんな一様に 舌が出てます。

それもそのはず 普段は涼しいはずのこの花公園も
残暑とは言えないまでも 結構な暑さだったものね。

小さいLOLO姉さんも暑くない?

そこで 日陰のある方へ移動して 散策タイム。
写真を見て 気が付いたんだけど のあ坊 MORE姉ちゃんのオチリ付近
クンクン匂い嗅ぎしてるんですよね~
もっと 男らしく クンクンすればいいのに~(笑)
でも これがのあ坊なんです。
ここで MORE姉ちゃんとOCOたんを抱っこさせてもらったんだけど
COCOたんは リスのように スルスルっとすり抜けて すぐに降りちゃった。
MORE姉ちゃんを抱っこしてたら うちのちぃのあが邪魔しに来て ちょっとだけ・・。
でも しっかり 身体の温かさと心地よい重さを腕に沁み込ませましたよ(*^。^*)

そして 温室アンティルへ向かうべく 夏彩畑へ・・・。
絵画を見てるような感じで いろんな色の花が混ざり合ってます。

ここでも4わんで

ちぃ姫さま お洋服が大きいようで 袖をお踏みになってらっしゃいます~(^_^;)

こういう風景・・・ 一枚の絵画ですね。

温室アンティルは 抱っこすれば ワンコも一緒に入れます。
中には ベゴニアやサンパチェンスが 綺麗に咲き誇っています。

所々にある 撮影スポット・・・

その1ヶ所で それぞれ記念の一枚を写真に収めました。
花公園で ほとんど咲いていなかったコスモスは 今3分咲き。
大分で 有名な三光コスモス園は 今コスモス祭り開催中。
10月下旬までに時間が出来たら 是非行ってみたいと思います。
