~ 七瀬 火群まつりが もうすぐです。 ~ - 2017.07.26 Wed


このところ 地区の用事が忙しくなっていて
昨日は 記事更新お休みしてしまいました…(;'∀')
熱中症指数も ”危険”が表示されていて
ば~ばもちぃのあも それに従っています。

日、月曜日と 早朝より用事があり 早朝さんぽもお休みしていたんですが
火曜水曜と いつも通り行ってきました。

朝5時台でも 27℃あり 湿度も高くて おさんぽ終わりには 汗が噴き出してきます。
ちぃのあも 初っ端から舌が出始め 朝の暑さを物語っています。

今週末には 七瀬川の 火群まつりが開催されるようで
川沿いの篝火の台が設置されていました。
河川敷のボウボウだった草も綺麗に刈り取られていましたよ~

メイン会場の 公園内の大芝生広場では テントの設置などが行われていました。
今年の祭りも盛大に行われますように~
ちなみに 人が多すぎるので ば~ばは毎年行ってません…(;'∀')
7月25日に ちぃ姫の眼科検診へ行ってきました。
前回検診の時と ほぼ変わりなく ちょっと安心しています。
ただ いつ眼圧が上がるかわからないので 気は抜けませんね。
そして 今日26日…
ちぃのあの 狂犬病予防接種に行ってきました。
いつものように 30分ほど病院の駐車場で 待機し
大丈夫のようだったので帰ってきました。
今日明日 明後日までは ゆっくりさせようと思います…
っていっても 早朝さんぽ以外は いつもゆっくりしてるんですけどね…
ちぃのあ 退屈だろうなぁ~
ということで ほぼ記事にすることがないようなので このまま来週あたりまで
お休みしようと思います。
皆様も体調崩さぬよう お気を付けくださいね。
スポンサーサイト
~ のあ坊の盗み食い事件とば~ばの大失敗 ~ - 2013.12.26 Thu

ご訪問ありがとうございます。
先日 大阪のブロ友さんが
遥々大分まで会いに来てくださいました。
とても 楽しいひと時を過ごさせて頂いたんですが・・・
その前日・・ ちょっとした事件が起きていたんです。
今日は その忘備録です。
かなりの長文になりますので 今回はどうぞスルーされてください。

12月20日・・・。
とうとう翌日は 今まで親交を温めてきたブロ友さんと初めて会える日・・。
今まで ずっと楽しみにしてきたので 嬉しさがハンパなく込み上げてきていました。

その準備の為もあり この日はジャスコ パークプレイス店へ 買い物へ。
帰りには ビックアイのある 大分スポーツ公園の 大芝生広場へ
ちぃのあを息抜きさせるために 立ち寄りました。

ほぼ 準備ができ あとは プレゼントの最終チェックと袋詰め・・
次の日の下ごしらえなど・・この日済ませばいいものばかりになっていました。

家に戻り プレゼントの袋詰めを始めた時・・・その事件は起こりました。

ふと気が付くと いつも以上に大人しいのあ坊。
いつもなら 膝に乗っかってきたり おもちゃで遊ぼうと
傍に座って「う~ うぅ~」と唸って
ば~ばの注意を引こうとする子が… いないんです。

「ハッ」と気づき のあ坊の傍に行くと・・・・
今までやったことのない 盗み食いをやってる姿を見てしまったんです。
すぐに取り上げ 叱りつけてから 中身の確認。
すると 足りないんです!
直径2㌢ 長さ 14㌢ほどの ソーセージが2本も・・。
のあ坊のお腹はパンパン。
周りをみても ソーセージを食べた跡らしきものはなし・・・
そうなんです・・・
ソーセージの金具などは もう既に のあ坊のお腹の中・・・。

と・・・とにかく 病院に連絡入れて 対処法を聞かないと…。
この時 すでに午後5時。
電話をし 内容を話すと
「今なら 発見した時間も早いので 嘔吐処理で何とかなるかもしれない・・
来られますか?」との回答。
「伺います。」と即答して ちぃのあを連れ家を出発しました。

病院に着いたのは それから1時間半後・・。
帰宅ラッシュに巻き込まれたため いつもの3倍近くかかってしまいました。
でも すぐに診察が始まり・・問診・・レントゲン・・
と 済ませ・・金具がまだ胃辺りにあるのを確認。
「やっぱり・・・」
これには絶望的な気持ちになってしまいました。
そして 嘔吐処理。
この時点で 出た金具の数は1個。ビニールはそれなり・・・。
この日・・午後から院長先生はお休みで 他の診察医に診ていただいたんですが
話を聞けば聞くほど どうしようか・・・と考え込むようなことばかり・・
即決できない状態・・。

ここで 先生の方から
「明日なら院長がいますが 明日の朝一番で来られて 相談されてはどうですか?」
という提案。
このままいい方向に行けば 自然に外へ排出される・・・
そこで もしもの時を考えて 夕食と翌朝食を抜く事にしました。
その夜・・・
いい方向に向いてきたんです。
外で ごく少量のウンチをしたんですが その中に何と!
金具がひとつ入っていました。
この事はとても嬉しかったのですが
のあ坊・・薬のせいか 朝まで何度か嘔吐していました。

翌土曜日 じ~じが出勤して行ったあと 準備をして再度病院へ。
先に来ていた方がいたので のあ坊は2番目。
20分程経ってから 名前を呼ばれ 急いで院長先生の所へ行くと
院長先生は 昨日のあ坊が戻したものを 丁寧に見ていました。
昨日と同じことを話し 先生も聴診器を当てたり
お腹などをさわって 状態を探っていましたが・・
このくらいの大きさなら まず引っかかって
腸ねん転などを起こす事はないだろうと言われました。
前夜の家に帰ってからの嘔吐の事もあったので
確認の為に またレントゲンをとってみると・・・
すでに二つの金具は 直腸の所まで下りてきていて
次のウンチで出てしまうだろうと・・。
胃の粘膜が傷ついてるだろうからと 粘膜を守る薬を飲ませてくれ
もうすでに 嘔吐は止まっていたんですが
「嘔吐の状態が続くようならまた受診」するという事で
病院を後にしました。

結局 病院から帰り 庭でオシッコをさせてると
のあ坊は 早速もようしたようで・・ 少ないながらもウンチをしていました。
すぐさま 棒切れを持ち 中身チェックを行いました。
すると ビニールで繋がった金具が2つその中にはありました。
今回の事を通して・・・
いくら箱の中に 入れていたからといって 油断は禁物。
当たり前の事なんですが
ちゃんと ちぃのあの届かない所へしまう事を今まで以上に決意しました。
今まで のあ坊は こういう悪さはほとんどせず
ば~ばの絶大なる信頼を勝ち取っていたのですが
このことばかりは のあ坊の信頼・・ 総崩れになったことは言うまでもありません。
しかし・・・ その原因を作り出したのは ば~ば・・。
一歩間違えれば 全身麻酔の手術にもなる可能性があったわけです。
この失敗を通し 肝に免じて 二度と同じ失敗を繰り返さないぞ!
と 心の中で硬く誓いました。
みなさんも どうぞ気をつけられてくださいね。

<< 里親募集をしています >>
”ワンママちゃんとadmの日々”で 2わんの里親さんを募集しています。
チワワとトイプー・・・

いずれも 女の子。
詳しいことは → こちら">こちら
嬉しいご報告です。
ねねちゃん・・ 優しいご家族ができました!
29日に新潟へ向かうそうです。 よかったね~ねねちゃん。
今までの分 絶対に幸せになってね(*^。^*)

「ハウルくんを探しています。」
引き続き 転載拡散 情報提供よろしくお願いいたします。

詳しいお話はこちらをご覧ください→ 湘南発☆韓わん生活 "> 湘南発☆韓わん生活
